キャラクターの傾向をみるカテゴリー分け 「几帳面だって、言われるでしょ?」と、私が聞いた相手は、打ち合わせをしていた20代男子。 一連の工程のなかで、その念には念を入れた確認作業がと…
COLUMN
キャンセル料にクレームを言うのはどんな人?
「お客様は神様です」と思ってはいても・・・・・・ 「キャンセルに困っている」というのは、今のご時世によく耳にします。 「お客様は神様です」という言葉がありますが、なんらかの商売をして…
8割以上に伝わる「社長ブランディング」という言葉のパワー
言い方次第でこんなにも伝わりやすいもの? 「イメージコンサルティング事業」が弊社のメイン事業。 こう言って、すんなり通じる方ばかりはなく、「イメージコンサルティング」「印象マネジメン…
2022年初のご挨拶 ニュートラルでいこう!
2022年 年初のご挨拶にかえて 2022年も始まりました。 今年こそ、明るい1年をーーーと願いたいですが、まだ先の見通せない時期です。 例年ですと、1年の大きな目標を年初立てるの…
【実施例】「お客様の声」成約率が6割から9割に!
周りの反応に自分自身が驚き 「結局、何をやっているのかわからないーー。」 これは私の「イメージコンサルタント」という仕事について、過去に何度か言われた言葉です。 そんな弊社の形のな…
2021年末 心地良くない、遠ざけていったものは何?
傾向はあってもみんな同じではないこと 「やることよりも、やらないことを決めるほうがむずかしい」と言われます。 でも、やらないことを決めて、どんどん削っていくと、それはそれで新しい世界…
ブルーカラーの方へのレクチャーが新鮮だった話
スーツでなくて作業着を着ている人たちへ 最初は「ちょっと困ったなぁ~」というのが正直な感想。 とはいえ、別件でお世話になった方のご依頼なので、断ることができないーーー。 といった事情…
リーダー視点で見る、この若者の秘めたこだわりは何か?
XYZ世代が集まると見えてくること 仕事でもプライベートでも、「これ知っている?」「アレ知っている?」と話していると、「うわぁ~年代の違いだわ」と笑い話になることがよくあります。 こ…
2021年ビジネスシーンの「グータッチ」事情
握手からグータッチへの変化 年末に今年の漢字一文字が発表されますが、弊社のホームページの今年の検索キーワードを見てみると、ダントツNo.1が「グータッチ」なのです。 「イメージコンサ…
公の場でデキる人たちが「やっちゃった~」舞台裏話
「NG!」と言いながら、結構、好きなところ 人の意外性って、私はとても好きです。 思ったとおりの人よりも、こんな一面があるんだぁ~という意外性を感じさせてくれる人に興味をもってしまい…