![](https://www.primeimage.jp/components/com_wordpress/wp/wp-content/uploads/2018/05/5837ab85a76255b8f9cfc58fe1b4d21b-300x169.jpg)
■多様化といわれる時代なのに黒一色!? 「周りと同じで、考えなくていいのでラク――」 就職活動真っ盛りの時期ですが、就職活動中の学生たちは、こんな思いで“無難な黒”のリクルートスーツを着用している…
■多様化といわれる時代なのに黒一色!? 「周りと同じで、考えなくていいのでラク――」 就職活動真っ盛りの時期ですが、就職活動中の学生たちは、こんな思いで“無難な黒”のリクルートスーツを着用している…
■良いところよりもどうしても目についてしまうこと 「言うだけならば、誰でもできるんですよねーー。」 先日、ある企業からご相談をいただき、お打ち合わせの機会がありました。非常に前向きな内容のご相談で…
■取り残されないためバージョンアップをする毎日を経て 「―――と、まったく変わらないわけですよ。」 と、熱く話すのは広告関連会社のS社長。何が変わらないのかといえば、ひと言でいうと、「ものごとの根幹…
■黒スーツが基本になったという時代の流れ 「黒ばっかりーー、ですね。」 --というのは、数日前、新卒採用面接に同席した方の言葉。面接に来た学生のスーツの色を聞いたときの答えです。10年近く前、企…
■自分自身の感情をコントロールすること 経営者や経営層として仕事をしていると、“平常心を保つ”のに苦労する、そんな局面に立つこともあるはずです。どんな状況でもいつでも冷静な対応ができるーーそれが理想で…
■「社長はどんな人か?」のファーストコンタクト 新年度に入ってやや落ち着きが出てきたこの時期、必ず、社長自身がやらなければいけないことがあります。ホームページや会社案内をはじめ自社がオープンにしてい…
■鉄板を持っていてもアレンジは必須 新年度がスタートしましたが、普段にも増して、社長も社員も挨拶や自己紹介をする機会が多くあるのがこの時期です。トップや経営層にもなると、“自己紹介の鉄板”をすでにお…
■個人としての人、企業としての人の違い 「山川さんのコンサルティングは、ブランディングと同じですか?」 と、数日前にこの春から経営幹部に昇進するという方から聞かれました。これまでも同じ質問を何度かいた…
■自分なりに原因を分析している人とそうでない人 「自分は、印象が良くない――。」 と、ご自身のことを言う方がいます。名刺交換をして私の仕事内容を知ったとき、セミナーの終了後に質問にきたときなど、い…
■言っていることと行動が完璧に一致している? コンサルティングをするなかで、ご自身のなかでの「一貫性」の重要性をよくお話ししています。とくにビジネスシーンの印象マネジメント®では、業種やポジションを…