![](https://www.primeimage.jp/components/com_wordpress/wp/wp-content/uploads/2018/08/8c579312b00464fda6d70243671e6db0-300x169.jpg)
■「相手に合わせる」と「人と合わせる」の違い 「TPOと同じように、相手に合わせることが大事ーー」 これはコンサルティングでいつもお伝えしていることです。こう言うと、「自分は人と同じ…
■「相手に合わせる」と「人と合わせる」の違い 「TPOと同じように、相手に合わせることが大事ーー」 これはコンサルティングでいつもお伝えしていることです。こう言うと、「自分は人と同じ…
■わかっているけど、直すことができない・・・ 「他人のふり見て、我がふり直せーー」と言います。 他人の悪いところを見て、自分はやらないようにしろ、という意味合いですが、私たちの多くが、「他人の悪い…
■年商が上がっていくほど変えなければいけないもの 「年商5億、10億と上がっていくと変えるものとは何ですか?」 昨日の自社開催セミナーで、ある社長からいただいた質問です。成長している企業では、年商…
■受けてが良い感情を持たない言い回し 「メールは感情が表れやすいツールである」と言われます。 そのため、興奮状態で書いたメールは感情的になりやすく、文章にそのまま表れてしまうので、時間をおいてか…
■どれを選べばよりかわからないという来店客へ 業界ややり方は違っても、並外れた営業力がある方がいます。仕事を通じて、「トップ営業」と呼ばれる方とお会いする機会も多々あり、その手法などを教えていただい…
■冷静なときにはわかるはずのことを見逃す 「実際になってみないと、わからないものーー。」 先日、ある株主総会で、企業のリスク対策をお得意とするW社長とゆっくりお話しする機会がありました。リスクマネ…
■白いシャツのカジュアル化が進んでいる!? 「自信がないならば、シンプルに徹するべしーー」 これは弊社のクールビズの考え方の基本です。暑い時期、軽量化するはずのクールビズの装いが負…
■相手からされたほうは大変イヤな感じ 「お金、払った覚えがないんですけどーー」。 そのひと言に対して、相手の男性からの無意識な反応が、私をイラっとさせました。でも、この反応は、自分でも無意識にやっ…
■こだわりどころは人それぞれ、そんなところまで見ている!? 人それぞれ、人と会ったときにチェックするアイテム、というものがあります。「あえて言うならば、腕時計」という声を男性からはよく聞きます。一般…
■「冷静」と「無感情」は大きく違うもの ここ最近、その動向が注目されていた日大アメフト問題ですが、やっと着地点が見えた様子です。それぞれの記者会見を見ましたが、【監督】【コーチ】【選手】は、企業で言…