![](https://www.primeimage.jp/components/com_wordpress/wp/wp-content/uploads/2020/07/1acb139a2de4a0fb9e8cc842aabcf9ee-1024x576.jpg)
更新でなく終了が続くという状況 連日の新型コロナの感染者数の増加で、先行きが見えない状況が続いています。第二波、第三波が来るとはいわれていたものの、実際にそれが目の前の現実となると、不安、イラつき、…
更新でなく終了が続くという状況 連日の新型コロナの感染者数の増加で、先行きが見えない状況が続いています。第二波、第三波が来るとはいわれていたものの、実際にそれが目の前の現実となると、不安、イラつき、…
良くも悪くも個人差が大きくなること 先週、誕生日を迎えました。 年に一度の誕生日は、いくつになってもうれしい日ではありますが、歳を重ねることで良いこともあり、そして、悪いこともありーー。経験を重ね…
大きく意識が変化した今、選ぶものと選ばないもの 「新しい生活様式」という言葉が、最近では耳慣れてきた感があります。 マスクを着用して、手洗いを励行し、ソーシャルディスタンスをとることを必須とする日常…
1対1の付き合いを大事にしてきた人 ご冥福をお祈りしますーー。 突然の訃報に、ただただ驚くばかり。新聞のおくやみ欄に近しい人の名前が載ることなど想像もしていませんでした。 先週、某上場企業の社長…
「withコロナ」でも突然やってくること 警戒宣言、解除を経て、「withコロナ」の時代に入りました。 イベントや結婚式など、事前告知が可能な先送りができることは、「落ち着いてから」として、時期を…
今の時代に、これは言ってはいけない! 「with コロナ」の生活が始まり、自粛生活を終えた体験談がネットニュースなどに上がっています。「コロナ鬱」「コロナ離婚」など、そのキャッチーなキーワードで目を…
With コロナ時代の自社の立ち位置は? 自粛期間も明けて6月に入りました。ニュースを見ていると、これからは「with コロナ」時代に入ることを改めて実感します。 会議、セミナー、コンサルティング…
初対面もオンラインという営業はありか? コロナ禍の影響で在宅勤務となり、オンラインでの業務が大きな比重を占めるようになりました。会議や打ち合わせはもちろん、コンサルティング、イベント、さらに営業至る…
オンライン飲み会はプライベートだから楽しい!? 公私ともに思い通りに人と会うことができない現在、「オンライン飲み会」「zoom飲み会」をよく耳にします。楽しんでいる顔がいくつも並ぶPC画面を見ると、…
コロナ生活様式がそこまで続く!? 連休後、最初の週末に見たTV番組。出演した感染症専門家によると、自粛解除になっても予防を続ける「コロナ生活様式」は、この先、3~4年は続けないといけない、という話で…